現在、窓交換9枚になりました。
冬になると起きる結露現象。窓の内側や外側ではなくガラスの中に結露していたら問題発生です。
放置せず、アフター依頼を出しましょう。見栄えだけでなく、断熱性能も下がっています。
複層ガラスの構造
一条工務店の複層ガラスは上記のようになっています。
窓ガラスの中が結露する原因
原因は、複層ガラス内のガス漏れです。黒い部分(シーリング)で外気が入ることを防いでいるのですが劣化や何かの原因でガスが漏れ外気がガラスの中に入ることで内部が結露します。
ガス漏れする原因は大きく三つ考えられます。(もし、ほかにもあったらコメントで教えて下さい!)
「初期不良」、「経年劣化」、「地震による影響」により、赤丸で囲った部分に隙間が空き中のガスが抜けます。
そうすると複層ガラスの中に結露が発生するようになります。
初期不良
製造過程でシーリングが甘くわずかな隙間があると徐々に内部のガスが抜けていきます。
工事課の人に確認したところ、欠陥の症状は早ければ1年くらいで出始めるそうです。
ただ、滅多に起きないとのこと。
経年劣化
木造のため建てたときより木が伸縮したりします。その伸縮の影響でガス漏れが発生します。
また、よく太陽の光が当たる場所も紫外線で黒いゴム(シーリング)の部分が劣化します。ただサッシに隠れており長時間当たるわけではないので、数年で起きるわけではなく十何年とかかると思います。
そのため、立てたばかりであれば可能性としては低いです。
地震による影響
大きな地震があると、力のかかったところが破損するためその影響でガス漏れが発生することが考えられます。
こんな症状が出ていたら注意
窓ガラスが、薄く紫っぽく見えたり、虹色のようにみえたら初期症状です。
足場組まれた後ですが、2階の窓を下から見るとこんな感じで上のほうが色が変わっています。
次にシミのようなものが見え始めます。左が外から、右が中からです。
本当見栄えが悪いです。これが見え始めると内部結露する確率が高いです。
これが中が結露した状態です。外から触っても中から触ってもとることができません。
四六時中結露しているわけではなく、朝方や夕方の一定の時間に発生したままになります。日中に日が当たると徐々になくなります。
メーカー保障について
一般的に複層ガラスの保証は10年です。一条工務店も複層ガラスについては10年保証とのことです。
迷うわず悩んだらアフター依頼をしましょう。保証が切れてしまったらすべて自己負担になるので。
工事課の人に言われたのですが、結露しているものや色が変わっていることがわかる写真を本社に証拠として写真を提出するため、起きたときに撮っておくとスムーズに依頼が進みます。
我が家の交換状況
すべて南側の窓になりますが、3連窓(1階で3枚、2階で3枚の計6枚)すべてと1階の和室の引き違い窓(2枚)、2階のベランダの出入り口の窓(1枚)の計9枚交換となりました。
1階の窓のものは比較的楽に交換できますが、2階の窓に関しては高所作業車または足場を組まなくてはならなくなるため、直接交換できない場所だと交換費用が増します。
保証内で行ってもらえることになったのですが、危うく数十万の費用が発生するところでした。
費用を教えてもらえなかったのでネットで調べてみました。
項目 | 単価 | 費用 |
---|---|---|
3連窓 | 1枚、3~5万 | 30万(5万 * 6枚) |
引き違い窓 | 1枚、10万~ | 20万(10万 * 2枚) |
足場 | 1㎡、700~1000円 | 3万(多分…) |
工費 | 5万 | 5万 |
合計 | ー | 58万 |
実費となったかと思うと恐怖でしかない。
おそらくこのくらいはかかっていた??もしかしたら、サッシ代はないのでもう少し安いかも?
まとめ
複層ガラスが内部結露していると断熱性能も下がってしまう上に、見栄えも悪くなります。
10年以内であれば保証内でやってもらえる可能性があるのでアフターに依頼しましょう。
ガラスのみの交換になったため、サッシ(建築時から物)と窓の色(新品)で違いが出ましたが仕方ありません…。
コメント