※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家を買うなら、実際に住み心地を試せる宿泊体験はするべき!

一条工務店
スポンサーリンク
アルパカ
アルパカ

こんにちは。今回は一条工務店の宿泊体験したときの感想を記事にしたいと思います。

当時、ブログを書こうとは思っていなかったので写真等はありません。すみません。

2018年の8月、一条工務店の宿泊体験に行ってきました。

暑い季節真っ只中で、床暖房は体験できませんでしたが
「全館さらぽか空調」を体験してきました。

  • 実際の住み心地がわかる
  • じっくり設備を確認できる
  • 一人につき「2000円」の食事代
  • アメニティグッズあり
  • 調理器具、調味料も準備されている
スポンサーリンク

宿泊体験の必要性

一条工務店では、設備を確認したり住み心地を確認するためには

工場見学や既に引き渡しがされている方のお宅にお邪魔する必要があります。

工場見学の場合は営業が一緒に行動するので遠慮がちになってしまいます。

すでに入居されているお宅に訪問の場合も、知らない人の家ということもあり遠慮がちになってしまいます。

(おそらく、私だけではないはず)

誰も邪魔されずに設備の確認がゆっくりできるので宿泊体験はしたほうがいいと思います。

余談ですが、営業さんが宿泊体験棟の表札は「一条」となっていると教えてくれました。

場所については、誰もいないことが多いため防犯上HPなどで公表されていないとのことです。

宿泊体験をするタイミング

別のブログ等では、2回泊まれると記事もありましが私の地区での宿泊体験は1回のみでした。

1回だけと考えるとやはり、契約前に宿泊するのがおすすめです。

気になるところをピックアップしていくことが重要だと思います。

宿泊棟への持ち物

営業の方からアメニティや食器、調理器具などはそろっているので自由に使ってくださいと言われていたので

  • 着替え
  • 化粧品

と軽装で泊まりに行きました。

営業さんが気を聞かせてくれて、冷蔵庫にジュースだけは敷き詰めてくれていました。

場所によって用意されているものが違うようなので、宿泊体験する際には営業さんに確認してください。

宿泊体験の食事代

一条工務店では、宿泊体験すると一人につき2000円がもらえます。

近くのスーパーやコンビニで食材を買って調理をしても良いし、外食をしても良いそうです。

我が家では、3人だったため2000円 × 3人 = 6000円もいただけました。

夕食と朝食で考えるとだいぶ贅沢ができます。

金額が超過するように買い物をして翌日清算してもらいました。

宿泊体験の滞在可能時間

宿泊体験は夕方5時~翌日の朝9時までです。

開始の時間を遅らせても翌朝の9時という条件は変わらないので

可能であれば開始時間ぴったりに泊まるほうがいいと思います。

宿泊体験のチェックポイント

私がチェックしたポイントは

  1. 全館さらぽか空調
  2. 食洗器の性能
  3. IHの使用感
  4. 5.1chのサラウンドシステム
  5. 音の響き方
  6. お風呂のお湯が下がらないか
  7. 湿度
  8. ナノイー

になります。

確認した結果はそれぞれ以下になります。

全館さらぽか空調

まず、さらぽかとは


夏は湿気によるカビ、冬は乾燥やウイルスといった空気中の脅威に対して、「デシカント空調」と「全館床暖房&除湿床下通水」、「高性能フィルター」によるシステムで対応。24時間365日子どもが元気に暮らせる環境を整えます。

一条工務店HPより

冬は床暖房では温水を流しますが、夏は温度の低い水を流すというものになります。

ただ、床を冷やしたところで冷たい空気は下にたまってしまうのでサーキュレーターを使って冷気をかき混ぜるようにして涼しくなるようにします。

営業の方から暑がりの方の場合は冷房をかけたほうがいいと言われていましたが、

せっかくなのでさらぽかで実際に涼しいか試しました。

結果

・暑がりの私は、暑苦しく感じました

・冷え性持ちの妻は、足元が冷えるので辛い

よって、うちではさらぽかは採用しないとこの時に決まりました。

食洗器の性能

そのまま入れも問題ないので試してみてください。

と営業の方に言われていたので、夕飯で使用した皿やコップをそのまま入れて試しました。

結果

翌日には、きれいに汚れが落ちていました。

IHの使用感

妻がIHの使用感を気にしていましたが、職場などでIHを使っていることもありあまり違和感なく使えました。

5.1chのサラウンドシステム

こちらは残念ながら故障しており試すことが出来ませんでした。

音の響き方

ポイントとして下記の内容を確認しました。

  • 吹き抜けの音の響き
  • 2階から1階への足音の響き
  • 家の中からの外への音の響き
  • 外からの家の中への音の響き

吹き抜けの音の響き

気密性がいいからか、1階でテレビを見ていても2階まで結構音が響いてました。

2階から1階への足音の響き

以前の家が結構2階で普通に歩いても1階の人にうるさいと言われていたので確認したかったのですが、残念ながら古い家よりも響いていました。

(歩き方が悪い?それとも物があまりなかったため良く響いていた?)

家の中からの外への音の響き

大音量でテレビ等を見ていても外にはほとんど漏れません。と説明を受けていたのでためしました。

確かに外にはあまり漏れていませんでしたが、家の中では響いていました。大音量で夜中とかに聞くことはあまりないと思うので特に問題はないですね。

外からの家の中への音の響き

建てる場所の土地の周りが田んぼなので、春~夏はカエルやセミの鳴き声、秋はコオロギなどの虫の鳴き声が結構しており軽減されるといいなと思っていました。

宿泊棟の周りは住宅街だったので車が時々通るのですが、車が通る音がほとんど中には聞こえませんでした。

これは新しい家に期待が出来そうです。

お風呂のお湯が下がらないか

これは営業の方に言われたことです。

夜お風呂に入ったらふたをして翌日また温度を確認してみてください。

言われた通りお風呂の後にふたをして次の日もう一度温度を測ってみました。

結果

入浴後から9時間くらいたっていましたが温度が1度しか下がっていませんでした。これには驚きました。

湿度

乾燥するとのことだったのでタオルを濡らしておきました。

また、浴室の床も濡らしたまま放置しました。

結果

タオルは完全に乾かず少し湿っていました。

お風呂の床についても同様でした。

営業の方曰く

もう少し時間があったら乾いていたと思います。

とのことでした。確かに少し検証の時間が少し短かったかもしれません。

ナノイー

標準で3つつけることが出来るナノイー(消臭機器)。

宿泊棟では、玄関、トイレ、キッチンについていました。

料理をしたり、トイレに入った後の消臭効果について確認しました。

結果

玄関は特に効果があるかわかりませんでした。

キッチンは料理をしたけども匂いがいつまでも残り続けることはありませんでした。

トイレも使用後少し時間を空けてから確認しましたが匂いはしませんでした。

宿泊体験のまとめ

  • そろっているものは場所によって違うので営業に確認する
  • 自分が気になっているところを事前にメモしておき確認する
  • 1人2000円の食事代がもらえる

家を建てようと思っている人なら、実際の住み心地を体験できるので宿泊体験は重要です。

一条工務店の場合は、1人当たり2000円の食事代までもらえるのでぜひ体験するべきです。

コメント