節約 生産終了のnasneは修理に出せる?配送方法や手順は? 朗報です!!(2020/10/08 追記)なんと2021年の春に、Buffalo社からsony協力のもと「nasne」販売が復活しました!!2021/03/17 記事追記しました。生産が終了されたnasneですが、受付が終了している500G... 2020.06.28 その他節約
外構 グランドカバー計画、3ヵ月目(クラピアK7) クラピアがしっかり育っています。後でも述べていますが、他のクラピアと比べ花が少ないことが特徴としてあげられていますが実際に生えてみると想像以上に多かったです。1ヵ月ごとの比較植えた直後ですね。(3月)こちらが1ヵ月後のクラピアになります。(... 2020.06.11 外構家づくり
一条工務店 さらぽか空調はデメリットの方が多い?床冷房の価値はあるのか!? 一条工務店の「さらぽか」は、通常のロスガード90に比べてどうなのでしょうか?宿泊体験棟で実際に体験して我が家では採用しませんでしたが、メリット・デメリットについて考えてみました。採用するか悩んでいる方の参考になれば幸いです。さらぽかの仕組み... 2020.06.10 一条工務店
一条工務店 うるケアの加湿はいいけど、やっぱりカビが心配。 一条工務店ではお馴染みの第一種換気システムの「ロスガード90」に冬場の欠点だった乾燥対策の「加湿機能」がついたものが登場しました。我が家でも感じていますが、本当に冬になると一条工務店の家は乾燥しやすい…。一度冬を体験しましたが、加湿をしてい... 2020.06.08 一条工務店
一条工務店 一条工務店のロスガードの性能、デメリットは? 一条工務店の高性能住宅を支えるセントラル熱交換換気システム「ロスガード90」。ロスガード90の性能やデメリットについて考えたいと思います。ただ、実際に使ってみて正直デメリットってあまりないんですよね。ロスガード90の性能熱交換効率が90%!... 2020.06.06 一条工務店
太陽光発電 電圧抑制が行らないようにするための対策記録 その2 先日東京電力に連絡して、まずは電圧調査ということで計測を行うことになりました。1週間ほど計測をした結果、計測期間中で電線内の電圧が上がりすぎていたのは1日だけだったそうです。しかし、売電できないのは東京電力側の問題もあるということで時間はか... 2020.06.05 太陽光発電
節約 新居のエアコンは移設と買い替えどっちがおトク? 新居に引っ越す際に、まだ買って間もない使えるエアコンがある時、移設するか買い替えた方が良いのか迷いますよね。一度設置したエアコンの移設って思った以上にリスクがあります。トータルで考えると買い替えてしまった方が良い場合が多いです。我が家では設... 2020.06.04 節約
その他 エアコン選定支援ツールの使い方 ASSTの使い方になります。1.上記のサイトへアクセスするし、利用規約に「同意する」にチェックをいれ「次へボタンをクリックします。2.該当のお住まいの地域を選択し、次へをクリックします。全国47都道府県が表示されていないので近くの地域を選択... 2020.06.03 その他
一条工務店 目安の畳数に惑わされてはいけない、エアコンサイズの選び方 一条工務店の家に限らず、昔の家に比べて桁違いに家の性能ってあがっていますよね。そんな性能が上がった家でエアコンを選ぶ際に、目安で書いてある畳数で選択してもいいのかなと疑問に思ったことはありませんか?調べてみると実はエアコンの目安の畳数って、... 2020.06.03 一条工務店
一条工務店 一条工務店のお風呂のカビ対策は超簡単! せっかくなら、いつまでも長くキレイにお風呂を使用したいですよね。入居宅訪問した際に築5年経っているのにもかかわらずお風呂がすごくきれいなお家があって、毎回スクイージーを使って掃除をしていると言っていたのでマネして掃除を頑張っていました。住み... 2020.06.02 一条工務店