どうしても諦めきれずにオプション変更依頼しました。
現在、一条工務店で家が建つのを楽しみに待っていますが、どうしても、どぉしてもオプションが変更したくて営業の方に相談しました。
最終仕様確認と着手承諾したのが、2018年12月。そしていよいよ来月、2019年6月5日に上棟という状態で変更依頼です。かなり厳しい状況でしたが果たして変更依頼は間に合のでしょうか?また、できた場合いくらかかるのでしょうか?
変更したかったオプション
先日、一条工務店で後悔したオプションリストを公開しましたがその中にあったインターホンについてどうしても変更がしたくなりました。
後悔したリストについては下記を参照。
安く済ませるなら、QrioLock(キュリオロック)を使うのもありですが、見栄えをキレイにしたいため変更工事をしてでもやりたいと思ってました。
QrioLockですが、ドアのサムターンに両面テープで簡単に取り付けができ、スマホ等をカギの代わりにできるスマートロックと呼ばれるものになります。携帯からも施錠・解錠ができて非常に便利です!
マンションや既に建ててしまった場合でも後付けで対応できるのでオススメです。
まずは営業に連絡
今更で申し訳ないんですがインターホンの変更(グレードアップ)をお願いしたいのですが可能ですか?
設計の方に確認してみます。
確認ってことはこれはいけるかもっ!と期待しました。数日後・・・
ギリギリ間に合いそうです。しかし変更手数料と配線工事等10万円前後かかってしまいそうですがよろしいでしょうか?
因みに型番は、「VL-SWD505KF」になります。
他の方のブログで紹介されていた型番とは違ったので、
「VL-SVH705KL」ではないんですか?
違うみたいです。ちょっと調べてみます。
2018年10月にモデルチェンジがあったみたいです。「VL-SVH705KL」は廃版になったみたいです。
一応、VL-SVH705KLとVL-SWD505KFで何が違うか調べました。すると、
- 画面のサイズ
- 小型モニター付きの子機がつくかどうか
- 玄関子機の違い(型番しか違いが見つかりませんでした。)
私の欲しかった機能は備えているようだったので、変更依頼をしました。
かまいません、よろしくお願いします!
下調べはしており、変更手数料で3万近くはかかることは予想していました。
変更手数料+オプション代+配線工事代の3つできっと10万くらいかかるだろうと・・・。型番については異なっていましたが、価格は予想通り10万前後だったので、やらずに後悔するよりはやって後悔した方が良いと思っていたので即お願いしました。
変更承諾書の承認
最終仕様確認で見かけた冊子に同じように変更点を確認してハンコを押して承認完了です。
ちなみに私の時は、営業から言われていたインターホンのグレードアップで予定していた型番がここで違うことに気づきました。「VL-SWD505KF」ではなく「VL-SVD505KF」でした。
この違いは、モニター付きの子機が付くか付かないかの違いです。子機は必要なかったので、承諾書にハンコを押しました。
一文字違うだけで違う商品内容になってしまうので、間違いないように伝えてほしいですね。変更内容に間違いがないかしっかり確認しましょう。
まとめ
- 最終仕様確認後でも変更できる
- 変更手数料が取られる(明細書には明確に表記されていないが恐らく3万円くらい)
- 回数ではなく箇所ごとに変更手数料がかかる
結果的に最終仕様確認後でも変更はできます。ただ、変更する内容によっては出来ないものもあるので営業に要確認となります。比較的影響の小さいものであればできる可能性が高いです。
上棟等の日付が近いと、すでにプレカット(木材などをあらかじめ加工しておくこと)されてしまっているので、断られる可能性が高いです。変更を迷っているならすぐに営業に確認した方が良いです。
また、変更手数料は変更する回数ではなく変更する箇所ごとに変更手数料を取られます。2箇所変更したいところがあると(見積もりからの予想ですが)最低でも3万円×2箇所の6万円は取られる可能性があるので覚悟が必要です。
私のインターホンの変更は、eエントリーとの連携をさせるために配線工事料までプラスしました。そのため、インターホンのオプション変更手数料、配線工事変更手数料と2重で発生していました。
これで2重でとられてしまうのか・・・とちょっと腑に落ちなかったですがしょうがないですね。設計に修正が入るのでそのための手数料でしょう。
変更手数料は、けして安くはないので「本当に」変更したい場合のみお願いするべきだと思います。
数千万の買い物なので、「3万円」くらいならいいかと金銭感覚がおかしくなっていることもあるかと思いますので、一度自問自答してから変更を依頼してください。
私は、この金銭感覚マジックにかかってしまっているかもしれませんが後悔はしていません。
我が家の総額についてはこちら↓
おすすめサービス
家は3回建てないと納得のいくものが出来ないとよく言われてます。
高価な買い物の家を生涯で何度も建てられる人は少ないです。
そこで、後悔しないためには「情報収集」が大切だと思うんです。
でも、1件1件展示場のハウスメーカーを巡り説明を聞くと、
どんなに頑張っても1日に3件がやっとです。
私は、1か月その生活をして疲れてしまい楽しいはずの家づくりが嫌になりました。
毎週のように貴重な休みをハウスメーカー巡りに使いますか?
タウンライフ家づくりを利用すれば、
- 土地にあった間取り
- 資金計画
- ハウスメーカーや工務店に一括資料請求
- 土地紹介(希望者のみ)
を無料で家にいながら集められるんです。この便利なサービスが無料ですよ!
私のように貴重な時間を無駄にしないでください。
コメント