※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お金のかかる出産準備。何をどれだけ揃える?

育児、子育て
スポンサーリンク
Zzz
Zzz

ずーと申します。

今回は副題がございます。題して…

『夫に言われて買えなかったもの ~入院中に義母が揃えてくれました~』

先に言っておきますが、夫は決して完全亭主関白でもドケチでもありません。必要であればちゃんとお金をかけられる人です。

ですが、「出産・育児で何を買えばいいか」と聞かれた際に「あれもこれも買っておかなきゃ!」といろんなものが欲しいと言ったため

「そんなに必要?何かで代替え出来ないの?」

…この切り返しにぐうの音も出ませんでした。

確かに代用品を使って節約している方は探せばたくさんいらっしゃいます。

でも!私は必要だと思ったんだよ!察して!

きっと私のように「そんなに買う必要あるの?」と言われて強く言い返せないプレママも多いんじゃないでしょうか?

強気に出れなかった私の代わりに動いてくれた義母が、買うように促したものを4項目に分け、買わなかった理由とともに紹介します。

スポンサーリンク

授乳関係

最重要事項からすでに揃ってなかったアルパカ家。

哺乳瓶は知り合いの方から使わなくなったものを譲っていただき、哺乳瓶の本体を洗うスポンジは水筒洗うスポンジ(100均)を使っていました。

ミルク缶は小さいサイズを買っておいたのでまだ良しとしましょう(^^)

乳首・乳首洗い

元々アマゾンで買う予定でした。

「母乳が出たらいらないかも~」なんて軽く言ってた当時の自分に言い聞かせたいです。

おぬし、生後2週間から完ミぜよ…

乳首洗いは帰宅後はじめて存在を知りました(^^;)

哺乳瓶ケース

本当は欲しいと言っていたものでしたが「必要?」と言われて代替えを検討していました。

ザルの上に蚊帳でもかければいいのかな?とも思いましたが、帰宅後ちゃんとしたものがありとても嬉しかったです。

哺乳瓶用洗剤

これは元々購入予定になかったものです。

当初「ミルトン高い」と言われ、煮沸消毒をする予定だったので洗剤は使わない予定でした。

現在の哺乳瓶消毒はミルトンが主なので洗剤でしっかり洗ってから漬け置きです。煮沸もまだしていて、大体週1ですべて分解して消毒しています。

洗剤は必要だと義母の判断で買っていただきました。今では息子の口に入るものは何でもこの洗剤で洗ってます。

搾乳器

全力で欲しいと言っていたものです。母乳が出過ぎた場合、捨てるのではなく搾乳して保存しておけると思ったのですが、その前に出なくなってしまったので間に合わず。

ちなみに搾乳器は義祖母が買ってくださいました。

次の子の時には使おうと思います!

室内設備

これだけは絶対欲しい!と買ったのはおしり拭きウォーマーだけでした。

以前友人の出産祝いで購入したことがあり、寒い時期に生まれるなら買おうと思っていたもので、ごり押しして買ってもらいました。

これよりもっと重要なものは買えなかったのですが。

加湿器

我が家になかったもの、それは加湿器です!

出来れば空気清浄機付きのものが良かったのですが、

「濡れたタオルでも大丈夫では?」

と押し切られたがために購入は退院当日となりました。

冬のエアコン、ストーブをつけっぱなしの部屋の湿度はヤバいですね。濡れたタオルじゃ湿度上がらないもの!

加湿器なしで過ごすのはかなり厳しいです。

ベビー服

…全く買っていなかったわけではないですよ?

ここまでくると買ってもらうの待ってるみたいですけど(^^;)

年中素材のベビー服は4着ほど、肌着は西松屋セットのものを購入してました。

購入していなかったのは、1年中使えないものです。

あったか素材のベビー服

ベビー服を買いに行った際、もう3kg近かったお腹の中の息子。「すぐサイズアウトするんじゃないか」という考えから冬場しか使えないあったか素材の服は買いませんでした。

寒い日はおくるみで対応する予定でした。

しかし、私たち夫婦は知らなかった。新生児が吐き戻すのが日常であることを…!

よく吐き戻す日があり、1日3回着替えたら予備の服がなくなってしまい本当にどうしようと思ったら

翌日買ってきていただきました、義母と義祖母に。

感謝しかありません!ありがとうございます!

お風呂用品

沐浴用のベビーバスはたらいで代用し、湯上りは家にあるバスタオルを、湯音計は100均で買う予定でした。

そう、予定は未定です(^^)

ベビーバス

約1か月しか使わないのであれば、代替えでいけるんじゃないかということで買わないでいました。

ネットなどで見ると代用されている方は多いですよね。洋服のケースを使ったり洗面台にお湯を張って使っていたり。

しかし実際沐浴をしてみると、ふにゃふにゃの新生児を洗うのがとても大変で狭いお風呂場で四苦八苦。

おまけに体が全部沈まなくて寒そうでした。本当に温まれてるのか不安でした。

なので即効ベビーバスを購入。新米パパ・ママは大人しくベビーバスを買ったほうがいいかもしれません。

湯上りガーゼ・体洗い用ガーゼ

義祖母・祖母に初めて言われたとき、湯上り用のガーゼってなんだろうと思っていました。保健所や産院でさえ“バスタオル”を使いますよね?

先輩かあちゃん達からしたら

「赤ちゃんの体は繊細だから、バスタオルなんかで拭いちゃダメ!」

とのこと。思わず納得してしまいました。夫も私も極度の敏感肌ではないのでバスタオルを使うことに何の疑問も持たなかったです。

肌ざわりなど気になる方は大きめのガーゼを購入してもいいかもしれません。

それにガーゼのほうがバスタオルより洗濯の乾きもいいし私としてはオススメです!

体洗いのガーゼも糊落とししたのですが、また硬くて使えないとのことで始めから柔らかいものを再度購入してもらいました。

湯温計

100均で買う予定でしたがその前に入院してしまったため、かなり高くてよいものを購入しました。

しろくまのかわいい湯温計です。現在全く使っておりません(^^;)

我が家の代替え

色々購入しましたが、代替えしたものもありますよ。

リビングベッド・お昼寝布団

0・1・2か月あたりまでは座布団3枚重ね、3・4か月からは長座布団にバスタオルを敷いて使っておりました。

バウンサーもいただいたものをリビングに置いていましたが、乗せるとまぁ泣く泣く。落ちないように見ながら座布団に寝かせていました。

ベビー毛布

家にあったひざ掛けを座布団の上に敷いて寝かせたり、寒そうなときはもう一枚重ねてあげていました。

ベビー用のものっていろいろありますが、肌に直接触れなければ何でもいいような気がします。

まとめ

我が家の場合は義母がいてくれたから入院中・退院後も足りないものを買いに行ってもらったり、代替えしようと思っていたものをちゃんとしたもので揃えることができたのです。

もしこれが私と夫のふたりだけだったらと思うとぞっとします。

ですので、里帰りされない方・周りに頼れない方でベビーグッズの代替えを検討されている場合は、足りなかった場合パートナーが買いに行けるかどうかを考えておくことも必要だと思います。

我が家は「何買えばいいの!?」と混乱しそうです(笑)

備えあれば患いなし、余裕をもって買っておくことも大切だと思った出来事でした。

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント