後悔しないように選んだと思っても、後悔は出てきてしまいますね。
やっぱり家は3回建ててみないと納得いかないんですかね。いよいよ来月上棟で、まだまだ建築初期段階ですが後悔していることが出てきています。採用したけどいらなかった・採用したかったなというオプションを紹介します。
理由とともに列挙していきますのでお役に立てば幸いです。
選んでおけばよかった後悔リスト
インターホンのグレードアップ
一条工務店では、パナソニックの製品しか採用できませんがオプションの最上位の物は私の求めている機能を備えていました。
- インターネットを経由して外からの解錠が可能
- 外出中でも来客対応が可能
- 監視カメラとの連携が可能
こちらの機能があることをオプション選択時に知っていたら、絶対採用してました。特に細かい性能についての説明は、一条工務店の方からはありませんでした。自分で調べるしかないのです。
変更依頼をしました。気になるお値段は…記事にしました!
タッチレス水栓
子供がタッチレス水栓が普通と思ってしまうのではないかと懸念してましたが、考えてみたらオプションでキッチンだけ変更していたとしても洗面台は通常のレバーの物なんですよね。
また、鍋や水筒など水を出しっぱなしにするものについては少し苦労するのではないかという懸念がありました。ちょっとのことでも、毎日続くとストレスが溜まりますからね。
あとは、壊れた場合に水が出続けてしまうのではないかという懸念です。壊れたとしても数年に1回か壊れないかだと思うので特に心配はいらなかったですね。
なので採用しておけばよかったと思っています。
IHのオールメタル
妻がインスタグラムで、ラクッキンググリルというのが便利という情報を見つけて追加しておけばよかったと後悔しています。
作業した後に、掃除がしやすいとインスタグラムなどでも人気のようです。
屋根裏部屋
今回建てた家では、収納が少ないのではないかと思っています。以前の家には、4.5畳の収納用の部屋がありました。(贅沢ですよね。)それプラス、各部屋に押し入れや備え付けのタンスがありました。
部屋の面積を削って増やすか、新たに面積を広げるかしかないのですが、それだったら空間になってしまう屋根裏に物置部屋を作った方が良いかなと思いました。
あと、屋根裏って男だったら秘密基地みたいで欲しいと思いませんか?ただ単に憧れです(笑)建前では収納と言っていますがこっちの方が希望的に大きい気がします。
残念ながら予算がなかったので、断念しました。
階段下収納の内装仕上げ
ボックス階段を選択した方であれば、階段下収納がついてきます。通常そのままだと石膏ボードが丸見えの状態です。石膏ボードが丸見えなのはちょっとダサいですね。
オプションで内装仕上げをすればクロスまで貼ってくれます。
こちらも予算がないので断念。お金があったら絶対やってました。
あとで自分でクロス貼りをしてみようかなと思っています。素人がやったら大変な仕上がりになるかもしれませんが、見えないところなので失敗しても大丈夫でしょう(笑)
選んで失敗した後悔リスト
情報コンセント
主要の各部屋にLANとテレビアンテナ用の情報コンセントを設置しています。
その数なんと7か所!
最初は、これからはテレビもインターネットに繋ぐのだからLANコンセントは必要と考えていました。
考えてみるとものすごい勢いで技術は進化していくので、ケーブルを張り巡らしておいても10年経たずに時代遅れになると思い始めました。
因みに、一条工務店で採用されるケーブルはカテゴリ5eです。(設計士に聞いたら上位のケーブルにも別途料金で変更できますと言われました。)しかし、今後は技術も進化していき無線が主流になると思います。
無線が家全体に届くように設計を考え、1Fと2Fでそれぞれ1カ所ずつLANを設置すればよかったと今では思っています。
EV・PHEV充電用屋外コンセント
仕様を調べていて特に残念だったのが、まさかの太陽光からは直接充電できない。私の知識不足でしたが、EV車から直で家の電気を賄えるのではないかと思っていましたがそれも出来ない…。
V2H(Vehicle to Home)という機能がないとEV車から家に対して電気は使えないとのことでした。もちろん、一条工務店のオプションの屋外コンセントにはこの機能はありません。
太陽光の固定売電の後(我が家では20年後)に、電気自動車のバッテリーを蓄電池代わりに使えないかと考えていましたが使えないのであれば付けなくても良かったと後悔しています。すぐにEV車に乗るわけでもないので。
変わりに、屋外コンセントとほぼ同額でV2Hを持った機材を設置するための下準備の配管工事ができるようです。
まとめ
我が家では、お金の都合もあり諦めた部分もありました。逆に追加したけどやっぱりいらなかったなというものがあります。一条工務店の設計士や営業の方は、細かい機能までは詳しく知らないのか教えてくれません。
オプションの参考にタブレットを貸し出してくれるのですが、「追加料金~円でこれに変更できます」とあるくらいで、それを採用したところで何が便利になるのかまでは紹介されていません。自分でそれぞれ調べる必要があります。
また、依頼の件数が少ないせいかオプション一覧には載っていないオプションも存在します。そんなものについては、自分たちで「こういうのってできますか?」とかってなかなか質問もできないではないですか。専門家でもないですし。
要望していることを出来るだけ汲み取って、提案してくれると満足いく家に近づくと思うんですよね。そこらへんが一条は弱い気がします。
なので契約するまでは調べまくるモチベーションを維持して、検討し続けることが後悔しないことにつながると思います。 実際やっていると、だんだん面倒になってきてなかなか続かないんですw(私だけ?)
家ひとつといっても、考えなくてはならいないところがありすぎて正直ウンザリします。私は、半年でハウスメーカー決めから建築依頼までしてしまったのでもう少し時間をかけていろいろと検討すればよかったと思っています。
可能な限り後悔しない家づくりを頑張りましょう。
合わせて読みたい
コメント