ブログの設定等、ブログ関係の記事

ブログ立ち上げて1年間経ちましたので振り返り
アルパカ ブログ始めて1年経ちました!!パチパチパチ。 がっつり続けるかわからなかったので1年契約でサーバーやドメイン登録していました。 なので、先月は期限きれますよ通知がバンバン来てました(笑) ゆっくりなが...

もしもかんたんリンクが記事を再編集する際に使えなくなるので対策
アルパカ 再編集する際に、記事に貼ってある「もしもかんたんリンク」で作成したリンクが「リンク」と記事上に表示され飛べなくなっていました。 原因を探ったところ、どうやら記事を再編集する際にもしもかんたんリンクがおかしくなるよ...

AdSense のPINコードがなかなか届かない時に試した対処法
AdSenseのトップページに下記の内容が表示され始めて3カ月・・・。 入力期限の1ヵ月を切るまでは、2番目のものだけだったと思いますがあと1ヵ月ですとか言われてもこちらは待つしかなくどうしようもなくて・・・。 ...

ブログ収益報告。3カ月の気になる収益は・・・?
アルパカ 7月の上旬になるのかな?にやっとGoogleアドセンスに受かりました!まだ受かったときの喜びは昨日のことのように思い出せます! 実際に、ブログ運営されている方だと開始何カ月で○○円の収益がでました!!とかよくやっ...

Google アドセンス落とされ続けても、めげずに抵抗(対策)した話
アルパカ 1つがうまくいったからって、もう1つがうまくいくとは限らないですよね。 Google アドセンスよりも厳しいと言われるAmazon アソシエイト合格したからGoogleは「一発合格でしょ!」と思っていた私が愚かで...

Google アナリティクスとGoogle コンソールの連携する方法
アルパカ アクセス解析するのに必要なため調べて紐づけしました。 個人的な話ですが、データ分析とか結構好きなんですよね。日々の支出をコツコツと記入する家計簿とか。 収益を測るブログを運営していくためには必ず必要になって...

Amazon アフィリエイト API が使用できない理由
アルパカ どーも、アルパカです。Amazon アソシエイトのAPIがなぜか使えないので凹んでいます…。 先日、やっとの思いでAmazon アソシエイトに合格しました。 そこで意気揚々と、WordPressメニュー...

自サイトのコンテンツを守るために右クリック禁止を検討したけどやめた話
アルパカ サイト内の画像や記事の保護を考えてページでの右クリック禁止を検討しました。 せっかく何時間もかけブログをの記事を書いても、右クリックで「コピー」と「画像のダウンロード」が出来てしまうので悪用されたら最悪ですよね。...

【2019年版】Amazon アソシエイトに落ち続けた私が試したこと
アルパカ 何度申請しても承認されない…。 審査が厳しいというAmazonアソシエイトに3回目にしてやっと受かりました。5日間悩みながらAmazonと格闘していました。 Google アドセンスと同時に申し込みしました...

パーマリンクは最初にしっかり決めるべき
アルパカ パーマリンク…しっかり決めておかないと面倒なことになります。 このブログでも、パーマリンクを「投稿名の日本語名」から「英数字の文字列」に変更しました。まだ、始めたばかりなのでそこまで痛手にはなっていないです。...