一条工務店しっかり確認しておけばよかった…設計時に確認を忘れてしまう7項目 しっかり住み始めた時のイメージされていますか?住み始めてから気付くことがいっぱいありますよね。俗に言う「こうしておけば良かったぁあ」ですね。オプションとは別に、我が家で住んでから気になったところを列挙していきます。設計や電気配線確認が終わっ...2020.03.12一条工務店家づくり
一条工務店雨樋が足りていない?雨どい付近が濡れていたら要注意! アルパカまさか、まさかですよ!半年近く住んでいましたが全く気づきませんでした。4度目のアフターメンテナンス依頼です。周りも濡れるような大雨時は全く気づきませんでしたが、パラパラの小雨の時に、家の外にある雨樋から雨水枡へ入る部分の周りが不自然...2020.03.11一条工務店家づくり
一条工務店3度目のアフターメンテナンス依頼。下請け業者は不満爆発!? アルパカ最近、コロナの影響がかなり増えてきましたね。デマでティッシュペーパーやトイレットぺーバーの在庫切れ私の住んでいるところでもかなり影響が出ています。さて、先日、壁と家財などの隙間のコーキングが割れていたのでアフターメンテナスを依頼しま...2020.03.01一条工務店家づくり
DIYボックス階段下の収納部屋に突っ張り棒で棚を作成!! 一条工務店では、オープンステアの階段が人気だと思いますが、以前ご紹介した通り、我が家ではボックス階段を採用しました。ボックス階段があることによって、目隠し収納ができるところが増えるので結構おすすめです。また、少しお金をかけるだけ(2~3万円...2020.02.23DIY一条工務店収納家づくり
一条工務店タオルリングの向きの変更方法 ※変更前の写真を撮っていなかったので、記事タイトルの画像は修正後の画像を反転して使用しています。アルパカ好みの問題なので、私と同じように気になっている人がいたらと思い記事にしました。タオルリングの部分がすべて繋がっていればいいのですが、一条...2019.12.09一条工務店家づくり
一条工務店初めての床暖房の設定温度は?試行錯誤中。 今年は暖冬だったせいか、11月に入っても我が家ではまだ床暖房を使っていませんでした。暑がりが多いので、何だかんだで快適に過ごしていました。床暖房は、外気温が15度を下回ったらつけようと思ってたんですよね。電気の検針もあったので、月の電気代の...2019.12.03一条工務店家づくり
一条工務店室内と室外の温度測定。暖かい一条では必須だと思う アルパカ床暖つけていなくても、いい意味でも悪い意味でも外との温度差がある一条のお家・・・。一条のお家本当に暖かいです。暑がりの多い(4人中3人)我が家では冬間近というところでも家の中で汗をかいてました。今年は外も暖かかった?ということもあっ...2019.11.28一条工務店家づくり
一条工務店ロスガード、排気口に換気扇用フィルター貼ってみました! アルパカ住んで2ヵ月近く過ぎました。いやぁ、あっという間ですね。1ヵ月経った頃、10月に排気口フィルターのランプが着いたので掃除しました。もう少し、掃除が楽にできないかなと思い、近くのホームセンターや薬局、100均をみて使えるものがないか探...2019.11.24一条工務店家づくり
一条工務店2ヵ月訪問!!気になったことは20項目超え!! アルパカ実際には2ヵ月よりちょっと早いですが、2ヵ月訪問を行いました!案外、2ヵ月なんてあっという間ですね。解体終わって、基礎工事終わって、上棟終わって、内装、引き渡しといろいろ7カ月間やってきましたが、昨日のように感じます。さて、一条工務...2019.11.02一条工務店家づくり
一条工務店ロスガードの初期不良?住み始めて2ヵ月で点検ランプ… アルパカ住み始めてまだ、2ヵ月経ってないんですが・・・。ロスガードが2回止まりました。一条工務店の高気密の家では、なくてはならない存在のロスガード90。一条工務店の展示場行くと真っ先にこの熱交換システムの説明を受けましたからね。重要かつ特徴...2019.11.01一条工務店家づくり